大阪光のルネサンス2019期間(時間)&入場料金は?交通アクセスや混雑予想も!

こんばんは、「あいらぶろぐ」ライターの「あい」です^^

もうすぐ8月も終わりですね! 100均ではハロウィンのアイテムが販売され始めていますが、クリスマス関連も気になる時期ではないでしょうか?!

ここ数年はイルミネーションを見に行く機会がなかったのですが、昔はクリスマスには友達と大阪の中之島で開催されている「光のルネサンス(光の饗宴)」に毎年行ってたんですよ^^

というわけで、今回は大阪光のルネサンス2019の期間や時間はいつからいつまでか、入場料金はいくらか、駐車場や混雑予想等、光の饗宴にまつわる情報を紹介していきます!

 

光のルネサンスの楽しみ方&体験談

殆どの方が歩きながらイルミネーションを見ることを楽しまれているかと思いますが、私自身が実際に行ってみて楽しかったのは中之島公園(東会場)で開催されていたワークショップです^^

太めの木の枝
目のパーツ

綿
クラフト用ヒートン(紐を通すやつ)
※ヒートンは既に木の枝の先に取り付けられていました

これらの材料をボンドで貼り合わせて紐を通すと、、、

木製おじいさんの出来上がり♬ 木の枝の根元のカット部分が鼻になっているのもオシャレ!!

大きな丸太を薄めにカット&先に穴が空いていて紐が通されている状態のものにポスカマーカーで好きな絵を描いてみたものが、、、

ドアノブに飾ることを想定して、「ノックしてね」にしてみました^^

※本名を書いているので、その箇所は伏せていますw

上に掲載している「メリークリスマス」のイラストも私が描いたよ♬

ワークショップは毎年開催されているわけではないし、開催されていたとしても全く同じ内容のものではないかもしれませんが、もし現地に行った時にワークショップが開催されていたら是非やってみてください! めちゃくちゃ楽しいし、ワークショップ講師の方とのやりとりも思い出になるので!!

大阪光の饗宴2019開催期間や時間や入場料金は?

大阪・光の饗宴(きょうえん)とは、「御堂筋イルミネーション」と「OSAKA光のルネサンス」という二つのイベントで大阪を光で彩ろうという内容です。

周りの店舗もイルミネーションを飾るので、光だけでなく、大阪の食も堪能しようというコンセプトもあります。

御堂筋イルミネーション2019の期間&時間

2019年の情報はまだ公開されていませんが、2018年は下記の日程&時間で開催されていました。

日程:
2018年11月4日(日)-12月31日(月)(58日間)

 

場所:
御堂筋(阪神前交差点~難波西口交差点)
(地下鉄御堂筋線なんば駅から梅田駅の間)

 

時間:
17:00頃-23:00

 

入場料:
無料(お店での飲食代等は当然、発生します)

2019年の情報は公開され次第、追記させて頂きますね!

OSAKA光のルネサンス2019の期間&時間

2019年の情報はまだ公開されていませんが、2018年は下記の日程&時間で開催されていました。

日程:
2018年12月14日(金)-12月25日(火)(12日間)

 

場所:
大阪市役所、大阪府立中之島図書館、大阪市中央公会堂、中之島公園周辺

 

時間:
17:00-22:00(屋台、飲食ブース等は16:00-22:00)

 

入場料:
無料(飲食費やワークショップ参加費等は別途必要です)

2019年の情報は公開され次第、追記させて頂きますね!

大阪光のルネサンス2019会場への行き方|最寄り駅&アクセス

行きたい場所によって、最寄り駅は異なってきます。エリアも広いので、あまり長距離歩くのは避けたいという方は、見たい催し物が開催されている場所を事前に調べて、交通アクセスを決めることをオススメします!

大阪市役所、大阪府立中之島図書館の最寄駅&アクセス

大阪メトロ、京阪線「淀屋橋駅」から徒歩約2分

大阪市中央公会堂、中之島公園(中央会場)の最寄駅&アクセス

京阪線「なにわ橋駅」から徒歩約1分

中之島公園(東会場)の最寄駅&アクセス

大阪メトロ、京阪線「北浜駅」から徒歩約2分
大阪メトロ、京阪線「天満橋駅」から徒歩約10分

御堂筋イルミネーションと大阪光のルネサンスを一緒に見る場合のアクセス

難波から歩くのは流石に厳しいですが、梅田からだと徒歩約15-20分くらいで光のルネサンス会場に到着できるので、デート等でお喋りして綺麗なイルミネーションを眺めながら歩くのもロマンチックそうですよね^^

大阪光のルネサンス2019混雑予想や交通規制について

当日(特に初日や最終日、土日祝)は毎年混雑しています! 私が行った時で最終日&土日だった時はかなり混んでいて、人混みが苦手な私的には超エグかったですw

イルミネーションの観光ルートも一方通行になるくらい交通規制もありますからね^^;

会場から一番近いのは「なにわ橋駅」ですが、ルートには、、、

「大阪市役所→大阪府立中之島図書館→大阪市中央公会堂→中之島公園(中央→東)」
「中之島公園(東→中央)→大阪市中央公会堂→大阪府立中之島図書館→大阪市役所」

という風に順番がございます。なので、「なにわ橋」から降りてしまうと途中からの鑑賞になってしまうので、最初から順に見たいという方は「淀屋橋駅」で降りて鑑賞ルートを進んでいくことをオススメします!

まとめ

いかがでしたか? こうやって記事を書いていたら、昔に行った記憶が蘇って懐かしい気持ちになりました!

久々に行ってみたいなぁとも思うけど、普段引きこもりだから体力もつかしら&一緒に行く相手が、、、(以下、自主規制w)

今年行くよーって方は気をつけて楽しんできてくださいね^^

最後までご覧頂き、ありがとうございました!