諏訪大社下社秋宮初詣2020屋台の営業時間や種類は?
40代女性
参道に向かうまでの300mくらいの道が屋台でいっぱいになります。鳥居をくぐった後、参道に向かわず右のほうに逸れていくとそちらにも熊手や達磨等のお店と並んで飲食の屋台が少しあります。特にオススメはありませんが、店数が多いだけあって種類も豊富です。
屋台の数は元旦が一番多く、徐々に数が減っていき、3日の午後になるとほとんどが撤去作業に入っている感じです。
大社通にはお蕎麦屋さん、コンビニ、食祭館があります。食祭館は食事処とお土産屋さんがある施設で、足湯も楽しめます。
屋台の数は元旦が一番多く、徐々に数が減っていき、3日の午後になるとほとんどが撤去作業に入っている感じです。
大社通にはお蕎麦屋さん、コンビニ、食祭館があります。食祭館は食事処とお土産屋さんがある施設で、足湯も楽しめます。
初詣は諏訪大社下社秋宮ー。
今日は善光寺ー。
今更だけどSNOWめっちゃ盛れるね(笑)(笑) pic.twitter.com/hJ3ZjdY8VY— 川田りほ (@kwt09020605) January 2, 2019
諏訪大社下社秋宮へ初詣に行って来ました。 pic.twitter.com/eg5c0Bxdvw
— がーどなー (@gardner1nsr) January 3, 2019
諏訪大社下社秋宮へ初詣に行かれた方の感想
40代女性
なんと言っても屋台の多さが魅力です。初詣の日は午前中にお参りしてお昼ご飯は屋台で済ませるのが定番になっています。
じっと並んで参拝待ちをしている時は体の芯まで冷えます。参拝を終えて参道を戻り、左に逸れるとお湯の出ている手水場があるので、いつもそこで手を温めています。
お天気が良いと歩いて向かう途中はポカポカと温かくなってくるので、防寒着を入れる袋を持って、手袋、マフラー、マスク、耳当て、コートを脱いだり着たりして調節をしています。
毎年おみくじを引いていますが、今年は中吉でした。巫女のバイトをしていた従姉妹が神主さんから聞いた話によると、中吉が一番良いのだそうで、確かに大吉の時より内容が良い気がしました。あと、何か頑張りたいことがある時には「勝守」を買います。自分に勝つ、という決意を持っていられる気がします。
じっと並んで参拝待ちをしている時は体の芯まで冷えます。参拝を終えて参道を戻り、左に逸れるとお湯の出ている手水場があるので、いつもそこで手を温めています。
お天気が良いと歩いて向かう途中はポカポカと温かくなってくるので、防寒着を入れる袋を持って、手袋、マフラー、マスク、耳当て、コートを脱いだり着たりして調節をしています。
毎年おみくじを引いていますが、今年は中吉でした。巫女のバイトをしていた従姉妹が神主さんから聞いた話によると、中吉が一番良いのだそうで、確かに大吉の時より内容が良い気がしました。あと、何か頑張りたいことがある時には「勝守」を買います。自分に勝つ、という決意を持っていられる気がします。
初詣 こっちでは諏訪大社4社のうち北の下社・秋宮によく行きます 晴天の気持ち良いお詣りでした pic.twitter.com/F1j6cUqew0
— 彩雨 (@amenohi555) January 1, 2019
温泉♨️の暖かい手水のある諏訪大社の下社秋宮にて初詣。おみくじは末吉だったけど、相場ではなく養蚕というのが信州らしいですね。
(養蚕に利ありとのことだから繊維関連銘柄でも買ったら良いのかな?) pic.twitter.com/s0uirYOgMy— TETSU888 (@Shichun888) January 6, 2019